第一回

さてと、どんなカメラにするかですが、沈胴式の単焦点レンズカメラにしたいと思います。

巻き上げはどうしましょう、ストロボは内蔵したいですから、電池が必要と言うことで、

電池があれは電動巻き上げの方が良さそうですね。

ただ、私はメカ屋なので、電気回路はスペースを作るだけで勘弁してもらいます。

レンズはテッサーで行きたいと思います。

薄型カメラの出始めの頃に、沈胴したくないために

複雑なレンズを使い、性能が出ないコンパクトカメラを出した、某社の失敗を思い出します。

写真はレンズで決まりますよね

沈胴は手動にしたいと思います。カメラ用のリチウムは先がないと思いますので、やめて、

といっても大きいのはいやなので撮影枚数を犠牲にして単4電池にします。

(ここが商品化の予定のないもののいいところですなあ)

さてこのぐらいにして、まずは単4電池とフィルムパトローネを三次元化します。

単4電池を三次元化しました。

単4電池の規格から言いますと、長さがMaxとMinでは1mmも違いますが今回は実測のサイズで行きます

データはこちら

続いて、J135フィルム(35mm)のパトローネです、

こちらも規格上のMaxとMinは大きく違います。二次元図面を載せます。

昔は数百種類のパトローネがありましたが、現在は2社と言うことで、

そのうち1社の実寸です、今回は規格上のmaxは入らなくても良いという考えで進めます

 

データはこちら