おもしろ、自作スピーカー。

最近は、キットのアンプもなくなって、作る楽しみはスピカーだけになりました。

 

昔のオーディオの虫が騒ぎ出しました。

30年前のオーディオ機械を引っ張り出してきまして、手入れをしましたら鳴るようになりました。

私は作るのが好きでしたし、お金もなかったのでハイファイよりも自分の好きな音にしていました。

当時は、というよりもデビュー前の森山良子の声に魅せられまして

(上田のフォークジャンボリーで聞きました)

その声を再生したくて作っていました。

 

現在、動いているのは、プリアンプはラックスのA-3200

メインアンプはKT-88に載せ替えたA-3600どちらもキットを組み立てたものです。

ターンテーブルはテクニクスのSP-12、アームはグレースのなんだか忘れました。

カートリッジはシェアーのV15タイプ3、サテンのM18、テクニカのAT14E、グレースのなんだか忘れました。

グレースのは音の違う交換針が5本ほどありますので、とりあえず、私が聞けなくなるまでは持つでしょう

オープンリールはアカイのGXを持っていますが動きませんでしたので、ソニーのTC-6350を使っています

 

スピーカーはもちろん自作です。ユニットはアルテックのえーと、A-405だったかな、9cmのです。

長岡鉄夫に惹かれましたので、バスレフでもバックロードでもない独特の形式です。

他のはエッジが破れてしまいましたがさすがアルテック問題ありません

ツイーターはフォステクスのドームです

 

さすがアルテックと書きましたが、寄る年波には勝てず、エッジが変色してまいりました。

このため、新しく、FX120で作り直すことにしました。

ツィーターは同じものがなかったので、FT28Dにしました。

アンプは真空管なので熱くてたまらないので、涼しくなる秋以降に作ります。

私のは音場創世スピーカーなので、変わった形をしています。

アイデアの元はJBLのパラゴンです

 

北式マイゴン

くま まの

ちと

このスピーカーは最初S氏の所へ持って行ったらそこの35センチJBLと同じくらいの低音が出て

みんなでびっくりしましたが

なんと、このスピーカーが後ろにあったJBLのスピーカーを駆動していました。

それ以来ずっと私の仕事場で鳴っています。

 

私の本趣味は天文ですのでこちらは作る楽しみです

今までは人の声がきれいに聞けるものを作ってきましたが、年を取って高域が聞けなくなると

低音の響きが心地よいので、ウーファーを作ります

まず設計です。他にないものと言うことで上のようにしました、ユニットはFW208Nを使います。

 

北式ウーファー

正面側面斜視図

成功しました、上記と一緒にならすと実に心地よい音をしています。通常はこのセットで聞いています。

 

さてさて、どういう訳か、リビングのテレビの横にオブジェとしてずっと置かれていて

子供が小さいときに、つついたり、猫がひっかいたりしてその割に原形をとどめている

お気に入りのスピーカーです。また、猫を飼うことになりましたので

仕事場に引き上げました。

16センチのフルレンジに20センチのドロンコーン、ホーンツィーターです

下側のはドロンコーンです、取り外すと、バックロードホーン的になりますが

ホーン臭さがいやなので、このようにしてあります。

正式名?は、テーパードクォーターウェーブチューブドロンコーンというのですが。

名前などどうでもよくて、心地よく鳴ります・・・、、最近は鳴らしていないのでわかりませんが。

 

はき のり しは きみ

久しぶりにならしてみましたが低音から高音まできれいに出しています

これは、自信作だったからなあ、

今は亡き、S氏も感心していたんだよなあ

 

ついついスピーカーにのめり込んでいます。

どういうわけかお蔵の中からFF225Kというスピーカーが出てきまして

つらつら思うに、上記のお気に入りのスピーカーのドローンコーンが

子供やねこなどによりぼろぼろなので代わりを用意しようとしましたが

すでに、ドローンコーンなど世の中になくて仕方なく外観のにたスピーカーを

5年ほど前に用意してそのままになっていたものです

これを使ったスピーカーを考えました

 

きく は く

上の形にする予定でいたのですが、FE107Eが出てきましたので

急遽変更します、もうグリルは手配しました。

何とか今週中に作りたい、来週から忙しくなりそうだ

 

とししととち

 

無理矢理手持ちのスピーカーをすべて組み込んだが、これは中音が強いだろうな

 

組み込んで鳴らしながら調整しましたが、やはり中音がしゃしゃり出ていて

良くなかったので変更しました、まだ低域が足りませんが

床の上に置くとそこそこなるのでまあ、いいか。

ajkrw

床からの距離を足をはかせて変えてやると低音が変わります。

無しの時の2倍ほどが一番低音が出ます、あまりあげるとホーンくさくなってきます

 

まあいいかと思いましたが、ふっと思いついて作りました。

ddesd

すっきりした音になりましたが低音は出なくなりました

前面の穴をふさぐとさらに低音が出ませんので

ある程度効果はあります。最初の物よりは低音が出ています

 

中央にある、ホーンを外すと低音が出てきました。

密閉の方が良さそうなので変更します。

上記のウーハーがいい音をしていましたので

それに似たように変えてみました。

 

ち   

これが同じスピーカかと思うくらい変わりました。

バランスが良くなり、十分な低音も出て、聞きやすくなりました

これは、ここまでですね。

しばらく、オーディオから離れます。

寒くて、気力が無くなりました。

各スピーカーの図面が欲しい人はメールをいただければ送ります